よく聞く「つみたてNISA」ってどんなもの?

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

将来の備えとして興味がある人も多い「つみたてNISA」。でも“何から始めればいいの?”“損しそうで怖い”と悩んでいる人も多いはず。そこで今回は、初心者も簡単にスタートできる「つみたてNISA」について、ファイナンシャルプランナーの坂本綾子さんに教えていただきました!

教えてくれたのは

坂本綾子さん
20年以上、マネー誌などで記者として活躍後、ファイナンシャルプランナー坂本綾子事務所を設立。『節約・貯蓄・投資の前に 今さら聞けないお金の超基本』(朝日新聞出版)などを執筆。

NISAとは利益が約2割アップするお得な非課税制度

「NISAとは、専用口座で運用した投資の利益に税金がかからない制度。投資で得た利益には20.315%の税金がかかりますが、一般NISAは年間120万円、つみたてNISAは年間40万円までの元本を非課税で運用できます。長い時間をかけて少額ずつ積み立てたいなら、運用期間が長いつみたてNISAがおすすめです」(坂本さん)

【つみたてNISAは何がいいの?】

①金融庁セレクトの商品だから安心

「運用商品の選択肢が広いNISAと違い、つみたてNISAで選べるのは専用の投資信託だけ。金融庁が選んだ163本(2019年5月7日現在)のみで、金融庁が長期投資に向いていると判断した選りすぐりのものだけなので、初心者でも投資しやすいです」(坂本さん)

※投資信託とは、投資家から集めたお金をまとめ、運用のプロが株や債券などに投資・運用する商品のこと。

②利益が出やすく損しにくい

「投資信託は値動きがあるため、値下がりすると不安になりがち。でも毎月同じ額で買い続ければ、下がったときに多く買い、上がったときには買うのが少なめになるので、平均購入単価が下がりやすく、長期運用では利益が出やすくなります」(坂本さん)

③いつでも現金化できる

「長い期間にわたって投資をしたほうが利益が出やすいですが、急にお金が必要になったときには、20年経たなくても好きな時期に売却して現金化できます。無理のない額で投資することが大切ですが、予想外のことが起きても引き出せて便利です」(坂本さん)

投資初心者でも挑戦しやすい「つみたてNISA」は、初めての投資にもよさそう。誰でも簡単にできる「つみたてNISA」の始め方については、Mart8月号をチェックしてみてください!

※投資にはリスクが伴います。実際の運用はご自身の判断でお願いします。

【この記事もおすすめ!】
子どもに質問されても焦らない! 眺めるだけで30年分のニュースがわかる本の3つの活用法
https://mart-magazine.com/local/23798

人には聞けないお金事情をチェック!
https://mart-magazine.com/local/13901

目標は年1回海外旅行! そのお金のやりくりの工夫を見せてもらいました
https://mart-magazine.com/local/13922

プロ直伝!冷蔵庫内で傷んでしまった野菜を上手に調理する方法
https://mart-magazine.com/gourmet/25018

「写真やチェキ」は品よく手帳に忍ばせたい!主婦のヲタ活収納アイデア③
https://mart-magazine.com/zakka/24755

Mart読者の習い事白書~Mart世代に人気の習い事とは?
https://mart-magazine.com/local/25140

Mart8月号
将来の不安に備えて
「つみたてNISA」の始め方 より

撮影/相澤琢磨(光文社写真室) イラスト/カツヤマケイコ 取材・文/酒井明子 構成/倉澤真由美(Mart編集部)

- 関連記事 -

    マガジン
    【Mart春号】
    2024年3月28日発売
    ¥980
    マガジン
    【Mart春号】
    2024年3月28日発売
    ¥980